情報処理技術者試験の答案を開示請求してコピーをもらう方法
はじめに 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の筆記試験では、試験の問題冊子を持ち帰ることができるが、答案用紙は当然回収されてしまう。 そのため、解答を控えておきたい場合は問題用紙に写したり、再現答案を作成するのが一般的だが、 特に記述式・論述式の科目ではこれを正確に…
wktk.org を装って送信される迷惑メールについて
「Amazon」や「えきねっと」など実在のサービスを騙り、送信元を wktk.org になりすましたメールの送信を観測しています。 これらのメールは第三者によって送信元を細工して発信されたものであり、wktk.org の登録者である当方とは無関係です。 wktk.org では送…
データベーススペシャリスト 試験に合格した
経緯 2015 年春の情報セキュリティスペシャリスト、 2015 年秋のネットワークスペシャリストに合格して以来、新しい区分に合格した。 SC と NW を取ってから、次に DB を取ると決めて 2016 年, 2017 年に受験していた。 しかし、いずれも午後 2 が数点足り…
macOS の Night Shift やグレースケールを CLI から操作する
最近、画面との付き合い方を考え直していて、以前から使っていた Night Shift に加えてスクリーン タイムや夜間のモノクロ表示の設定を追加したりしている。 Android では夜間に通知をオフにして画面をモノクロにする Bedtime mode に スケジュール機能がつい…
楽天ポイントを (Edy を経由せずに) Amazon で使用する
楽天ポイントを Amazon ギフト券残高に変換する方法を検索すると、一旦 Edy にチャージして決済する方法がヒットする。 しかし、楽天銀行デビットを持っていれば、Edy を使わなくても 楽天ポイントを Amazon の購入に使用したり、ギフト券残高へチャージしたりできる。 …
簡単に mirakc を Docker なしで使用する
Raspberry Pi 上で動かしている録画サーバーで、 Mirakurun クローンの mirakc を試してみることにした。 公式では Docker の使用が推奨されているが、ちょっと試してみるだけのために Docker を入れるのは気が引ける一方で、ソースからビルドする…
ブログ (GatsbyJS) を Netlify から Firebase Hosting に移した
背景 このブログは今まで Gatsby で生成して Netlify でホストしていた。 最近、はてな ID と紐付け の設定を するため、 のタグを埋め込もうとしていた。 はてな側の仕様上、この href は から始まる必要がある様子である。 しかし、Netlify の mi…
Pull Request 同士のコンフリクトを事前に検出する GitHub Actions を作った
背景 Pull request をまとめてマージしてみたらいくつかがコンフリクトして面倒、という場面がある。 これがデプロイ作業前のように忙しいタイミングだとややこしいので、マージすると初めてコンフリクトするような Pull request 同士を事前に検出する GitHub …
GitHub Projects の Issue のカードを、関連する PR をもとに更新する Actions を作った
背景 GitHub Projects で Issue と Pull request とを管理するとする。 片方だけを登録して管理すると、もう片方の状態変化時に Projects に自動反映されない。 一方、両方登録すると冗長になってしまう、という類のリポジトリがある。 そこで、…
スマホ主回線を UQ mobile にした
最近 UQ mobile のプランが改定されて、MVNO 他社と似たシンプルなプランで価格帯も近くなってきたので、 UQ mobile に乗り換えた。 もともと何年もスマホの主回線は IIJmio を使っていた。 ピーク時に遅いのは割り切っていて、かつ許容できるレベルだったので…
航空通信士 (航空従事者) の技能証明を取得した
航空通信士技能証明書 (航空従事者技能証明書) 大特二種 に続いて使えない免許シリーズ。 取得者が少ないこともあって Web にあまり情報がないので、誰かの参考になればと思いできるだけ詳細に経緯を書き残しておく。 航空通信士とは何か 航空通信士は航空法に規定された航空従事者の一…
AdSense を設置した
TL;DR 「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」のエラーは移転元の検索インデックスを直し たら突破できた。 React Component 化したら Gatsby でもうまくいった。 経緯 ブログをはてなブログからドメインに移してまた書き始めていたら、AdSe…